2020-01-01から1年間の記事一覧

『嫌われ勇気』岸見一郎 古賀史健

2020年12月16日読了。 目標やビジョン、キャリアプランを聞かれても答えれないでいたけど、今と向き合った結果に今があるから、変わらないスタンスでいこうと安心した。

『企業参謀』大前研一

2020年12月10日読了。

『デジタルとAIの未来を語る』オードリー・タン

2020年12月4日読了。

『デフレの正体』藻谷浩介

2020年11月20日読了。

『1兆ドルコーチ』エリック・シュミット ジョナサン・ローゼンバーグ アラン・イーグル

2020年11月13日読了。

『一九八四年』ジョージ・オーウェル

2020年10月14日読了。 冷たい展開

『本を読む本』M.J.アドラー C.V.ドーレン

2020年8月22日読了。 本を人に置き換えてみて、対人関係にも通じる。 考える力を育てる良書。

『エッセンシャル思考』グレッグ・マキューン

2020年7月28日読了。

『35歳の教科書』藤原和博

2020年7月27日読了。 ほぼ重複。

日本株アクティブファンド

コロナ前の株価高い時、実験的に十種類以上の日本株アクティブファンドを買ってみた。 コロナに入り、当然、全部価格は下がった。 緊急事態宣言が明け、徐々に回復。 どのファンドもパフォーマンスをあげてきた。 日本株インデックスはトントン。 何を買って…

『転職の思考法』北野唯我

2020年7月23日読了。 転職は考えてないけれど、漠然とこのまま社会でどういうふうに歩んでいくんだろうみたいな不安はあったから読んでみた。 日常にあてはめて、一つひとつに意味を持たせることができる、働くことの解説書。

『坂の上の坂』藤原和博

2020年7月21日読了。

『イシューから始めよ』安宅和人

2020年7月17日読了。

『必ず食える1%の人になる方法』藤原和博

2020年7月16日読了。

『魔法のコンパス』西野亮廣

2020年7月13日読了。

『競争の戦略』M.E.ポーター

2020年7月13日読了。

『97.7%の人が儲けてる投資の成功法則』伊井哲朗

2020年7月4日読了。

『「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法』伊井哲朗

2020年6月28日読了。 コモンズ投信社長。 7%に惹かれて手にとっても、7%にフォーカスした内容ではありません。 志をもった著者の日本の金融リテラシーを高めたいという情熱が伝わってきます。 銀行融資も、ただの低金利の安売り競争に陥ってしまえば、体力の…

『ハーバードで教える人材戦略』M.ピアー他

2020年6月25日読了。 また考える場面にぶつかった時、立場や環境が変わったときに紐解きたい。

『考える技術・書く技術』バーバラ・ミント

2020年6月9日読了。 帰納法と演繹法。 モレなくダブリなく。 課題にはYES ・NOの主張が争う。 問題を解決することは、解決を見やすくするように問題を表現すること。 読み手本位!

『箱根「竹仙人」の料理が世界に響いた理由』鈴木角雄

2020年6月6日読了。

『現代の経営(下)』P.Fドラッカー

2020年5月24日読了。車通勤になってから、読書量激減。

『現代の経営(上)』P.Fドラッカー

2020年4月5日読了。 夢中になって読んだ。

『「人の上に立つ」ために本当に大切なこと』ジョン・C・マクスウェル

2020年3月26日読了。 リーダー論。 一言で表すと、「思いやり」という感じでしょうか。 この手の本で、前向きにっていうメッセージはよくありそうですが、前向きでいるためにはどうしたらいいかまで書かれてて、例も交えててわかりやすい。

『あらすじで読む世界のビジネス名著』グローバルタスクフォース株式会社

2020年3月24日読了。 ビジネス本が溢れるなかで、年月が経過しても世界で読み継がれる名著を紹介。 ハウツーではなく、理論が主。 中小企業診断士で勉強した言葉が飛び交ってる。 新入社員から管理職まで、階層別に読むべき本が紹介されている。 原典にあた…

『日経プレミアプラスvol2』日本経済新聞出版社

2020年3月19日読了。

『座右のゲーテ』斎藤孝

2020年3月18日読了。

『人に強くなる極意』佐藤優

2020年3月17日読了。

『部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書』出口治明

2020年3月16日読了。

『単純な脳、複雑な「私」』池谷裕二

2020年3月13日読了。